大好きな彼とついに婚約!
結婚が決まったら、式や新居の準備などやることがたくさんあります。
中でも、花嫁として外せないのが「ブライダルエステ」。
人生で一番輝きたい結婚式、最高にキレイな自分になるようにブライダル専門のエステコースは多々あります。
でも、一体普通のエステと何が違うのでしょうか?
値段や期間はどれくらいかかるもの?
今回は、そんな疑問にお答えすべくブライダルエステのあれこれを調べてみましたので、ぜひご覧ください。
ブライダルエステって何をするの?
ブライダルエステは、結婚式にドレスをキレイに着こなすことを目的としたエステになります。
なので、顔や背中のシェービングや背中のケアやフェイシャルがメインの施術。
特に、背中は自分ではケアしにくいところです。
ドレスによっては背中が見えるデザインのものもあり、ゲストの視線を感じやすい部位でもあります。
プロの手を借りて、キレイな背中に仕上げてドレスを美しく着こなしたいですよね!
続いて人気の施術は、二の腕の引き締めとデコルテのケアです。
二の腕やデコルテが見えるドレスは定番のデザイン。
ゲストとの写真は、上半身が入ったものがメインになります。
エステで集中的にケアすれば、自信を持って写真撮影に応えられそうです!
授かり婚でもブライダルエステは受けられる?
通常のエステでは、妊娠中の施術はお断り、と謳っているお店が多いこともあり、授かり婚の方はブライダルエステが受けられるか心配、という方も多いと思います。
でも、安心してください!
マタニティ期間でも受けられるブライダルエステはあります。
授かり婚専用のブライダルエステコースがあるエステ店がございますので、そちらに相談するとお店も対応に慣れているかと思うのでなにかと安心ですね!
専門のコースがないエステ店の場合は、まず電話で問い合わせてみましょう。
受けられる施術を案内してくれるかもしれません。
妊娠中だからとエステをあきらめなくても、大丈夫ですよ。