むくみの原因を解消して寝起き美人になる方法を伝授♪

Loading♡お気に入り

cover image : https://www.instagram.com



スポンサーリンク

よく聞く「むくみ」。

色々な原因があって、顔や脚に多くでてきますよね。

特に、寝起きのむくみは女性でも男性でも最悪な印象です・・・

 

朝から憂鬱で、モチベーションもあがりません。

この憂鬱な状況を打破するには、むくみの原因をしっかりと知って解決するのが一番ですよね!

 

むくまない生活を心がければ、いつでもすっきりとした美人フェイスで朝を乗り切れます♡

今回は、そんな「むくみの原因」や「即効性のある対処法」を詳しくご紹介します♪

 

顔の「むくみの原因」・・・これっていったいなに?

 

nanchanさん(@nanchan03)がシェアした投稿

 

顔のむくみの原因ですが、そもそもむくみが出る状況として考えられるのは肌の下にある細胞と細胞の間に水分がたまってしまうのが原因とされています。

 

通常、むくみは時間経過とともにだんだんと解消されていきます。

ですがこれから人と合う、会社へ向かう、そんな朝にむくみがひどい状況だと気分が落ちてしまうものです。

 

原因の一つとして「塩分や水分のとりすぎ」が考えられます。

寝る前にお酒や水分を多く摂取していませんか?

 

体内の塩分濃度の調整は、カリウムとミネラルが担っています♪

そして、カリウムが不足してしまうと血管内の水分を増やすことで、塩分の調整をしなければならなくなります。

この結果、血管内の水分が少しずつ血管から染み出していき、むくみに繋がるんです。

 

他にも、「睡眠のとりすぎ」や「うつぶせ寝」が原因の場合もあります。

 

睡眠はとりすぎることで、重力の関係で起きているときは平気でも寝る時間が多いことで顔に水分がたまりやすくなるといえます。

うつ伏せ寝も同様で、顔を下に向けて重力がかかりますね。

女性に関してはホルモンバランスの乱れが原因の場合もある

 

mariさん(@marigold_illustgram)がシェアした投稿

 

どんな女性でも一度は悩むとも言える、ホルモンバランス

このホルモンバランスの乱れもむくみの原因になることがあります。

 

生理前に顔がむくむ方は、案外多いのではないでしょうか?

生理前の「黄体期」のサイクルに入ると、女性ホルモンの内の黄体ホルモンの分泌量が急激に増加します。

 

黄体ホルモンの働きは、妊娠に適した体つくりとあって体の栄養や水分をため込むのです。

生理前のむくみは、女性にとって必ずあることだと認識する方が良いでしょう。

 

むくみ知らずの為に、湯船につかってリラックス

 

はるかさん(@yamaharu950315)がシェアした投稿

 

実は、毎日入るお風呂で「湯船につかる」ことでむくみを減少させることができます。

この湯船につかる行為を、習慣づけましょう!

 

湯船の温度は適温で、ゆっくりと体を芯から温めることによって血流を良くします♡

 

血行が良くなることで、老廃物や余分な水分が排出されるのでむくみ解消の効果も期待できます♪

ゆっくりと入る半身浴を毎日20分~30分行うことで、疲労回復&リラックス効果あります。

 

 



スポンサーリンク