フライパンは、家族のいる人はもちろん、一人暮らしの人においても、必要不可欠なアイテムになります。
しかし、このフライパンですが、さまざまな種類があるということを知っていますか?
そして、このフライパンの種類によって、実は料理の見た目や味までもが異なってきます。
今回は、そんな男性の胃袋を確実につかめて、料理上手になれるフライパンについて紹介していきます。
フライパンとは?
フライパンは、毎日料理をするにあたり、必ず使用する必須アイテムになります。
このフライパンは、焼く・炒めるが主な使用用途になります。
しかし、このフライパンに蓋をすることで、蒸すという使用用途にもなります。
したがって、フライパンは料理に合わせて幅広く使用することができます。
フライパンの種類は?
フライパンは、ニトリなどのお店に行くと、安いものやサイズの小さいフライパン、そしてセットで販売されているものなど、おすすめとされている商品がたくさんあります。
したがって、その多くの種類の中から自分の使用目的に合ったフライパンを選ばなければなりません。
それでは、このフライパンの種類について、詳しく見ていきましょう。
ステンレス
ステンレスのフライパンは、表面にフッ素樹脂加工がされていません。
そのため、フッ素樹脂加工がはげてしまう心配がありません。
ただ、フッ素樹脂加工がされていない分、くっついてしまうことがあります。
しかし、ステンレスのフライパンは一生使用できるほどの耐久性がある上に、洗剤を使用できるためおすすめです。
油のいらないフライパン
油のいらないフライパンは、テフロン加工により油を敷かなくてもフライパンにくっついてしまうことがありません。
そのため、油を使用しない健康志向の強い人にはおすすめです。
ただ、このテフロン加工は、年数が経つにつれてはげていってしまいます。
したがって、この油のいらないフライパンを使用する時には、空焚きなどをしないといった注意が必要です。
そして、この油を使用しないフライパンは、洗剤を使用できるため、おすすめです。
鉄
鉄のフライパンは、プロが使うことの多いタイプになります。
この鉄のフライパンは、油は使用しますが、くっついてしまうことがありません。
また、鉄のフライパンは、具材に均一に熱が通るといった面もあるため、おすすめです。
ただ、洗剤を使用して洗うことができないため、家庭で使用する場合には鉄のフライパンの収納に困ってしまう可能性があります。
フライパンのIHとガスの違いは?
近年のフライパンには、IH専用やガス専用などと記載されているフライパンがあります。
しかし、このIH専用やガス専用と記載されているフライパンは、それぞれIHとガスでしか使用できないということ以外に、一体どこが違うのか知らないという人が多いのではないでしょうか。
実は、IHは磁場を利用して熱を発生させ、ガスは炎を利用して熱を発生するという違いがあります。